top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

燕岳の「イルカ岩」

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2024年7月21日
  • 読了時間: 1分

2024年7月21日(日)、常連の草野さんから「燕岳」登山の話を聞きました。

この写真は「イルカ岩」と呼ばれている岩だそうです。確かに、北アルプスの大海原を泳いでいるイルカに見えます。

北アルプスの地図が印刷されたハンカチで、行程を説明してくれました。

7月17日(水)、燕岳登山口にある「中房温泉」(なかぶさ おんせん)から昇り始め、燕山荘(えんざんそう)を経て、「燕岳(つばくろだけ)」・「北燕岳」を登頂し、「燕山荘」泊。1日目は強風で夕陽を拝むことはできなかったそうです。


7月18日(木)朝、御来光を見た後、同じルートを下山。

1泊2日のコースでした。

登山ルート上で、出会った植物の写真もいただきました。

イワカガミ


ミヤマキンバイ


ゴゼンタチバナ


ヨツバヒヨドリ              ギンリョウソウ


不明


ハクサンフウロ


ウサギギク 別名キングルマ(金車)


名前を知らない植物ばかりでしたが、調べた範囲で紹介しました。

なお、草野さんは登山用に「アドベンチャー ブレンド」を作ったそうです。せっかくだから、飲んでみました。

苦みがガツンと効いていて、蒸し暑さをクールダウンしてくれました。







 
 
 

Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page